トップページ >> 家電商品
インフルエンザ予防に温風で加湿のできる、加湿セラミックファンヒーター
http://www.sharp.co.jp/danbou/products/hxh120.html
給水が上からできて簡単な加湿機
http://www.sharp.co.jp/kashitsu/products/hvh75.html
興味のある方はネットでご確認ください。
尚、当店にご連絡いただければご説明も致します。
2019/01/28
インフルエンザが猛威をふるうニュースを目にする方も多いと思います。
何か対策されてますか?予防接種を受けていない私はびくびくしていますが
いまさらインフルエンザ患者でいっぱいの病院に行く方が怖く色々な方法を
調べてみました。
やはり、うがい手洗いが基本のようですが、あまり効かないと書いてあるも
のもあり、いまいち何が一番いいのかわかりません。
ただ、湿度に関しては50~60%に上げるように書いてあり、これは信用
出来そうです。空気清浄機に付いているタイプもありますが、寒くなるの
は嫌だと言われる方には、温風がでる加湿セラミックファンヒーター(HX-H120)も
あります。又加湿だけに特化しており、水のつぎ足しが上から入れるだけの
簡単な物もあります。シャープの製品ですとこれらに除菌の力のあるプラズマ
クラスターが付いており余計に安心です。
電気屋としてはついつい、電化製品を勧めてしまいますが、緑茶うがいや、
マスク着用は効果ありそうです。
あと、意外に手に付いた菌が口や鼻から入ることもあるとのことですので、
手洗いや洗顔も大切なようですね。
そして、ひいてしまったら他人にうつさないよう注意すること。
これは人としてのマナーですね!
家電商品にお勧めを掲載しています。
2019/01/28
寒い日々が続いておりますが、皆様元気にお過ごしでございますか?
私は正月にひいた風邪をこじらせまして、9日よりほとんど声が出ない
状態になりました。
病名は「声帯白板病」なんと時間が薬みたいな感じです。
2週間でやっと蛙のような声がでてきましたが悲惨です。
インフルエンザも流行っているようですし、皆様も十分注意なさってく
ださい。
まずは、うがい(緑茶うがいがお勧め)手洗いはあたりまえですが、加湿
付きの空気清浄機を付けたり、インフルエンザ予防にも効果があると言われ
ているプラズマクラスターを利用するなど、いいと言われるものは全て
使ってみて下さい。私は吸入器(パナソニック)まで使っています。
電化製品でお手伝いできることも有りますので是非ご相談下さい。
追伸・写真の干支の置物はお客様の手作りです。
可愛いでしょう!とても癒されています。感謝感謝です!
2019/01/25
© Protec All Rights Reserved.