トップページ >> スタッフブログ
昨日、キッチン周りをみていたら、汚れが気になりだして、壁の油落としていたら
IHも気になりだして、結局大掃除!
キッチンは7年前、タカラのホーローキッチンにしたのでお掃除意外に簡単でした。
もうすぐ10年になるIHも電気屋秘伝のお掃除方法で磨けば気分爽快!
写真のクレンザーとアルミホイルでキッチンもIHも新品同様になっちゃいました。
汚れた状態を写真に撮っておけば良かったと思ったくらい奇麗になりました。
まあ、見せられないほど汚れてましたけど・・・
IHも真っ黒だったんですよ!自慢にならないですよね。
明日はパナソニックのリビングショールームの料理教室にお客様と伺います。
そろそろIH買い替えの私も興味津々です。
料理の方も又ブログ掲載できたらさせてもらいます。
2015/09/28
写真・(恒例のビンゴ大会)二日目
9月12日(土)13日(日)二日に亘り開催しました「大創業祭」も無事終了
致しました。
多くの皆様に東山閣の会場まで足をお運び頂き、従業員一同感謝致しております。
特に初日のビンゴ大会の際には、お掛けいただく椅子も足りずに、ご迷惑をおかけ
しましたこと、申し訳なく思っております。
ただ、皆様の嬉しそうにご参加いただいているお顔を拝見でき、進行も楽しく進め
させて頂きました。
今回の創業祭は、見て!触れて!感じて頂ける、体験型のコーナーを多く
作ってみました。
いつもより商品の良さを感じていただけたのではないでしょうか?
今後もお客様第一の姿勢で営業して参りますので宜しくお願い致します。
2015/09/15
おじいさんの古時計
大阪の交野市に日本トップクラスのつり橋があると聞いて行ってきました。
とてもすてきな公園で、入園無料なのに森林鉄道風の歩道が整備されていたり、
クライミングウォール(有料?)があったりと、とても良く管理された所でした。
天気のいい日には展望スポットから、京都タワーと万博の太陽の塔が同時に見られる
とのこと。あいにくの天気でそれは叶いませんでしたが、公園近くの素敵な喫茶店
「おじいさんの古時計」に行くことはできました。
オーナーさんもウエイトレスのお嬢さんたちも素敵だし、ランチもおいしかったです。
最後には汗だくの体を癒すために寝屋川市の東香里湯元水春へ!
旅の疲れを温泉で洗い流しました。
京都からもすぐ行ける便利さで、みなさんにもお勧めです!
<今回の旅の経験からお勧めする電化製品は>
温泉で使用したパナソニックのナノケアドライヤーです。
有料にはなるのだけれど使用したあとの髪質が変わるので絶対使用してみて下さい。
今、家のナノケアドライヤーは壊れているので、もらい物のドライヤーを使っていますが、
やはり段違いにいいです。次の日の髪のまとまりが違います。
シャンプー、リンスがいくら良くてもやはりドライヤーでかわります。
ちなみに施設にあったシャンプーで洗いましたが、高めの商品で洗っている時より
良く感じるのはなぜ?
やっぱり一度お試しください。
詳しくはパナソニックのホームページへ
http://panasonic.jp/hair/
2015/09/08
© Protec All Rights Reserved.