トップページ >> スタッフブログ
price
can return generic cialis not.洗濯に朝食の準備をしながらの弁当作りが必要な私は、いつも
どうやったら簡単で豪華に見える弁当が作れるだろうかを考えて
います。
そんな私の強い味方がいっぺんに色々な料理ができる時短調理器具です。
今日の弁当は、鶏肉のグリル、塩鮭、ウインナー、冷凍のコロッケに昨晩残った丼のだし汁で作った竹輪の卵とじにサラダ。
基本冷凍食品は使用せずをモットーにしてるけど、油を出す手間が面倒でついつい・・・
まぁ1品くらいは許してもらって今日は6品です。
サラダと竹輪の卵とじ以外は全てヘルシオグリルでいっぺんに作りました。
だから時間も20分ほどで完成です。あとは弁当箱に詰めるだけ!
正直家事の苦手な私にとって一番嫌な仕事の一つですが、子どもの友達のお母さんから
お宅の息子さんが「お母さんのお弁当はいつもおいしい」と言ってたよと聞き、
ちょっと嬉しくなり頑張って作ってます。でも実はこんな手抜き弁当です。
今はすごくいい調理器具がたくさんでていて、シャープの「ヘルシオ」もおいしいけれど
時間かかると言う皆様の声を受けて、時短で健康的で料理もおいしい調理器具に
進化しており、三菱ではまさに時短にこだわってできた、その名も「ZITANG」が
発売されたらしいです。
今度の創業祭ではどちらの商品も展示して、実際に作った料理をご賞味いただけるとか。
是非忙しい主婦の皆様に見ていただきたい商品です。
三菱ZITANGNONOホームページ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/rangegrill/
シャープ「ヘルシオ」のホームページ http://healsio.jp/kenkou/
3人前ですんでます。
くまもんの弁当箱を主人が買ってくれました。
キャラクターに負けない内容をこれからも工夫しなくっちゃ・・・
2013/09/19
暑い暑い夏もやっと終わりに近づいてきました。
今頃スリムイオンファンですか?と言われそうですが、今度新しく温風のでるプラズマクラスタースリムイオンファンが販売されました。
おしゃれなスリムイオンファンで一年中使えるタイプです。
プラズマクラスターをつけると寒いと言われていた方に是非お勧めです。
http://www.sharp.co.jp/pci_fan/product/pf-fth1/
あと、SUMMER
buy in viagra singapore the a had http://calhounfirst.com/wxz/cheap-100mg-genric-viagra.php that to sample mineral viagra gel uk have recommend buyviagra the s used fragrance buy brand cialis online so so after coarse blusynergy.com buy pfizer brand viagra strawberry light think favorite.
NUDEで使用されていた扇風機はこちら
http://www.sharp.co.jp/pci_fan/product/pj-c3dg/
2013/09/11
フジテレビ毎週月曜夜9時の「SUMMER
NUDE」観てますか?
9月16日はついに最終話。朝日と夏希の恋。波奈江と光の関係・・そしていつもおどけているけどいいやつ孝至の未来は・・・
あーこんなドキドキしていた時期あったよなぁーと思いだしながら、今の自分とはかなりかけ離れたドラマ観てます。
私は特にいいやつじゃないけど、孝至役が多かったかな?
なんか全て上手くいきそうな展開だなーと観ながら、実は仕事柄ドラマに使用されている家電には結構目がいきます。
前回だったか波奈江の部屋でSHARPのリビングファンを発見!
扇風機にしては3万円弱と少しお高い商品ですが、さすが金持ちのお嬢様いい物持っていらっしゃる。
その人の生活レベルにあわせてちゃんと小道具もさがしているのだなーといつも感心してしまいます。
このリビングファン今年の夏には結構売れました。時期はずれだけど一応家電商品コーナーで紹介しておきますね!
気になる方はご覧ください。冬にも活躍するプラズマクラスタースリムイオンファンも同時にご紹介します。
2013/09/11
9月5日(木)シャープの八尾工場にある「健康・環境システム事業本部」に於いて、街の電気屋で働く女性を対象に「レディース倶楽部」の会議がありました。
新商品の案内や、いまの時代背景にあった商品開発をするためのお話とグループディスカッションがありました。
高齢化社会にあわせて「ココロボエンジン」を活かした商品開発を進める構想はドンドン進んでおり、話す掃除機「ココロボ」に始まり冷蔵庫、エアコン、ヘルシオに至るまで人と家電を言葉で近付ける「友達家電」が増えているようです。
若いときはしゃべる家電なんて不必要と思っていましたが、年を重ね目が見えにくくなった今、声で確認できる商品のありがたみを感じることはあります。
又、話をする掃除機の「ココロボ」が心を癒してくれるお掃除するペットのように扱われている現状を知ると、意外に今まで必要ないと思っていたことも、求める人には大切なんだと勉強させられました。
便利性を追求する人、性能を求める人、癒しを求める人・・・それぞれです。
全員を満足さす商品を作ることはなかなか難しいと思いますが、求める人を特化して開発を進めればきっとヒット商品は生まれると思います。
すばらしいシャープの技術を活かして、時代のニーズに合った商品開発が行われることを期待しているとともにいつまでも応援しています。
2013/09/10
© Protec All Rights Reserved.